訪問診療に関わる費用について
以下内容は、訪問診療を月2回受けている方で、病状が比較的安定しており、
主に処方箋の交付を目的とした訪問を行っている場合の目安です。(初診月を除く)
なお、当院では交通費はいただいておりません。
ホームページ仮運用中
以下内容は、訪問診療を月2回受けている方で、病状が比較的安定しており、
主に処方箋の交付を目的とした訪問を行っている場合の目安です。(初診月を除く)
なお、当院では交通費はいただいておりません。
区分 | 年収の目安(世帯) | 自己負担割合 | 月額自己負担限度額 |
現役並み所得者Ⅲ | 1160万円以上 | 3割 | 252,600円+(医療費-842,000円)×1% ※上限:140,100円 |
現役並み所得者Ⅱ | 770万円〜1160万円 | 3割 | 167,400円+(医療費-558,000円)×1% ※上限:93,000円 |
現役並み所得者Ⅰ | 370万円〜1160万円 | 3割 | 80,100円+(医療費-267,000円)×1% ※上限:44,400円 |
一般 | 156-370万円 | 1〜2割 | 18,000円 (年間上限:144,000円) |
低所得Ⅱ | 非課税 (年金収入約80万円超) | 1割 | 8,000円 |
低所得Ⅰ | 非課税 (年金収入約80万円以下) | 1割 | 8,000円 |
※年収はあくまで目安です。実際の区分は住民税の課税状況や保険証の記載に基づいて決まります。
正確な内容は、限度額認定証や後期高齢者医療受給者証をご確認ください。